NEWS
お知らせ
-
商空間の建材・エレメントが集結する「BAMBOO EXPO 21」に出展します2024年5月15日(水)、16日(木)の2日間、浜松町にある「東京都立産業貿易センター」にて開催される、商空間エレメントの見本市『BAMBOO EXPO 21』にWhOが参加。先日リリースしたばかりのアーティスト ひがしちかによる新柄のほか、未公開となる新柄を一部先行公開いたします。例年同様、粘着剤付き塩ビシートマテリアル「WhO Interior Sheet(フー インテリアシート)」も併せてご紹介しますので、ぜひお立ち寄りください。 BAMBOO EXPO 21…
-
アーティスト ひがしちかによる自然と調和する豊かな表現。CREATORSへ6柄24点をラインナップしましたCREATORS・ひがしちかのデザインに新柄が加わりました。心地よく平和な日常を願う気持ちで描いた、情緒豊かな6柄をラインナップ。 ― 今回のラインナップについて 「今世界では本当に日々心が痛いニュースばかりです。1日で平和な日が訪れるように、、、といつも願っています。私たちができることはごく小さいことですが、自分の周囲に優しくなれたりする平和な気持ち伝播すると思うのです。自分が心地よい空間にいれることの有り難みを感じれる環境を作れたら、、、、と微力ながらそんな気持ちで私自身が安ら…
-
イベントレポート /北海道上士幌町で実施したワークショップの制作プロセスを辿る“かみしほろデザイン展”が開催されました昨年夏、北海道上士幌町とWhOが共同で開催した「かみしほろデザインワークショップ」。全国各地からクリエイターが集まり、4泊5日の滞在の中で、まちの魅力を表現したデザインを制作。限られた時間の中、それぞれの個性が光る素敵なデザインが誕生しました。 イベントから生まれたデザイン8点は壁紙として昨年11月にリリースしたほか*、上士幌町の《デザイン資産》として町が所有。今後様々なプロダクトやパンフレットなどに活用していき、町の人々に愛され広がっていくことを目指しています。 新…
-
ゴールデンウィークの営業と対応についていつもWhOをご愛顧いただき有難うございます。 誠に勝手ながらゴールデンウィーク(GW)中の下記期間はお問い合わせ対応、サンプル及び製品の発送業務を休業とさせていただきます。 GW休業期間 2024年5月2日(木)~2024年5月6日(月) ※4月27日(土)~4月29日(月・祝)につきましては暦通り休業となりますので、発注等お早目にご連絡くださいますようお願いいたします。 ※お問い合わせ対応、発送業務につきましては5月7日(火)より順次ご対応させていただきます。
-
移ろいゆく木々、土、花の色彩を抽象的に表現。「CREATORS CIRCLE」からアーティスト・Yoshimi Horiguchiによる新柄アーティスト・Yoshimi Horiguchiの壁紙1点を、WhO・CREATORS「CREATORS CIRCLE」内にてリリースしました。 クリエイターからクリエイターへ、紹介によって数珠のようにバトンをつないで壁紙をデザインしていくリレープロジェクト『CREATORS CIRCLE』。 フォトグラファーのKana Kurataからバトンを受け取ったのは、同じ東海地方で自身のブランド「jitsu」よりアートワークを展開しているYoshimi Horiguchi。自然が生む美し…
-
ウェブサイトにお気に入り商品のカタログ化など新機能。大壁面のイメージやテクスチャの分かるアップ写真も追加しましたサイトの利便性を高めるために各種機能の追加及び、商品イメージの拡充をおこないました。 |お気に入り登録した商品をまとめてPDFカタログに FAVORITE(お気に入り)ページの右上にある”CATALOG PRINT”をクリックすると、お気に入り登録した商品の情報をまとめて表示します。手元管理やお客さまへのご提案資料として活用いただけます。 ※PC・タブレットのみ対応 [caption id="attachment_17203" align="alignnone" width="1520"] 印刷…
-
2023-2024 年末年始の営業と対応についていつもWhOをご愛顧いただき有難うございます。 誠に勝手ながら下記 年末年始 休業期間はお問い合わせ対応、生産および発送業務を休業とさせていただきます。 年末年始 休業期間 2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木) お問い合わせ対応は2024年1月5日(金)より、発送業務につきましては1月9日(月)より順次ご対応させていただきます。 WhO
-
テキスタイルデザイナー・櫻井マナミがCREATORSに加わりました「ピースフルなメッセージをテキスタイルにのせて贈る」をコンセプトにデザインを制作するテキスタイルデザイナー・櫻井マナミ(さくらい まなみ)の壁紙8点をリリースしました。 自身の心に響いた記憶や物語の断片に思いを馳せ、伸びやかな手描きの線に乗せて表現する櫻井マナミのデザイン。周りを明るく照らすようなポジティブで鮮やかなカラーリングで構成されたリピートデザインは、小気味良く空間にリズムを与えてくれます。 こちらのラインナップは、国内外で活躍するクリエイターたちが自由な発想…
-
商空間の建材・エレメントが集結する「BAMBOO EXPO 20」に出展します2023年11月20日(月)、21日(火)の2日間、浜松町にある「東京都立産業貿易センター」にて開催される、商空間エレメントの見本市『BAMBOO EXPO 20』にWhOが参加。新たに取り扱いを開始したポーランドのデザインを展示するほか、粘着剤付き塩ビシートマテリアル「WhO Interior Sheet(フー インテリアシート)」もご紹介します。 毎年参加する本展示会も今回で20回目を迎え、会場の照度を落として間仕切りパネルをすべて“黒”で統一する、いつもと違った装いとなっています。ぜひお越…
-
設計者インタビュー / WhO INTERIOR SHEETの施工事例をご紹介します東京都世田谷区の集合住宅のエントランス部分に「WhO INTERIOR SHEET」を採用いただきました。 関東富⼠百景に指定されている富⼠⾒橋に隣接するロケーションに合わせて、“⽞武岩-富⼠⽕⼭”の顕微鏡写真のデザインを使用。 マテリアルの採用背景やデザインの選定理由についてアパリエ建築の村田さまにお話しを伺いました。 Q.WhOを採用した理由やデザイン選定の経緯は? お施主様がデザイン・造形に対する理解が深く、街並みに沿いながらも存在感を発揮したいという考えをもっていたので、設…
-
4泊5日で吸収した町の魅力を多彩に表現。北海道上士幌町での滞在型ワークショップから誕生した8点の壁紙をリリースしましたWhOと北海道上士幌町が協同で行った、4泊5日のイベント「かみしほろデザインワークショップ」から誕生した壁紙、全8点をリリースしました。 北海道十勝管内の北部に位置し、畑作・酪農・林業を基幹産業とした自然豊かな町ながら、自動運転バスやバイオマスエネルギーなどの先進的な取り組みも行っている上士幌町(かみしほろちょう)。関係人口の拡大とクリエイティブなまちづくりを目的として、全国からクリエイターを募り町を象徴する壁紙を創るプロジェクト「まちを知る、つくる、つなぐ ”かみしほろデザインワ…
-
イベントレポート / まちを知る、つくる、つなぐ「かみしほろ デザインワークショップ」WhOと北海道上士幌町共同で、現地での滞在を通じて町の魅力を発見、壁紙のデザインを制作するイベント「まちを知る、つくる、つなぐ “かみしほろ デザインワークショップ”」を開催。 北海道の十勝地方に位置する豊かな自然に囲まれた町でありながら、自動運転バスやドローン、バイオエネルギーの活用といった先進的な面や、日本で初めて熱気球の大会を開催した町でもある「上士幌町」。そんな町を舞台に、2023年7月28日~8月1日の5日間、年齢も活躍するフィールドもさまざまな9名のクリエイターが参加し…